不登校だと困ること①

不登校だと、ダメなわけではありません。

ただ、困ることがとても多いです。

 

学校は子どもにとって、ほぼ唯一の認められた居場所であり、生徒という立場からは逃げられません。

 

なぜなら、日本では子どもに教育を受けさせることが親の義務だからです。

 

教育ではなく、学びということであれば、広範囲のことがらにおいて学びは存在するし、生きているだけでも学び無くして生きることはありえないほどに、日常は学びに満ちています。

 

けれど、ひとたび「義務教育」となれば、教科を学び評価されてはじめて学んだとみなされます。今の日本では「義務教育」を受けられる唯一の場所が学校というわけです。

 

学校というシステムでは、評価と出席が進路に影響するため、理由がなんであれ、学校に通わず、評価と出席を稼げないとなると、進学や就職に悪影響が出ることになります。

 

裏を返せば、何を学んでも、評価と出席に反映されない限りは学校という組織から離脱したのと変わらないことになってしまいます。

 

ひと昔前は、学歴で就職も決まり、

人生の様々な場面で学歴がものを言いました。

今でも全くそれが無くなったとは言えない社会です。

 

子どもに教育を受けさせる真の目的は、

社会で生きて行くために必要な知識やスキルを誰でも等しく身につけることができるようにすること、と言えるかと思います。

 

とすると、学校に通えないことで、必要なことを身につける機会を失うことが真に問題であると思うのです。

 

学校に通えない子どもたちにはそれぞれ理由があり、彼らの多くは、学ぶ機会を失うリスクを理解してもなお、学校に通うことができないのです。

 

学校というところに通わなくても、

生きるための知識やスキルを身につけることができ、

認定される仕組みが必要ではないかと考えています。